2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

んー・・・終わった・・・

慌しい1週間だった・・・アルバム作り、児童票、誕生表作り、送別会と次々と予定が入り昨日で無事一段落したものの・・・今日はお別れの日。 さようならH保育所。またね!。子どもたちはもう明日から新しい4月からの生活が待っている。新しい進級した部屋…

虹が出た!21日(春分の日)はkeiさんとDVD観賞の予定。 なんとだんな様が「私の頭の中の消しゴム」を買ってくれたそうだ。なんとDVDデッキを持参してくれるそうだ。嬉しいけれどうちのTVは小さいのでいいのだろうかと断ってはみたが、来るって。明日の夜は…

卒園・修了式

今日は卒園式・修了式の日。何だか華やかなのにちょっぴり寂しい気持ち。 卒園児の歌う・・・♪抱っこされた僕たち・・・今度はいつか僕たちが抱っこしてあげるよ♪・・・なんて歌っちゃってもう、こんな優しさがある子どもに成長してくれてありがとう。人を思…

夕方川沿いを歩いてたら、左側をすれ違った人が挨拶したので私も小さい声で「こんばんは」と言うと、いきなりその人が振り返ったのでビックリ! 肩がピクッと上がった。「ああ・・・怖かった(>_ その人は人懐っこい笑顔のじいちゃんで、あめ玉をはい!と差し…

温泉・・・

5日、6日と2日続けて夕方から西郷温泉へ通った。露天湯のジャグジーは最高。肩こりが治るのです。しかし、さすがに3日目は断念。 帰りの車の中で体はポカポカ・・・でも眠くなってしまいそう。いまだにダム沿いの山道は3ヶ所ぐらい壊れたままで片側通行…

半日仕事・・・

午後から広域農道をちょっとドライブして帰る。 もう田んぼでは田おこしが始まり、乾いていた小川にもせせらぎの音が聞こえてきそうなほど透明な水が流れていた。急に春がそこまでやって来た様な穏やかな暖かい日だった。 5時半から30分ぐらい歩いた。肩こり…

雛祭り

とうとう三月・・・職場では雛祭り誕生会だった。 誕生者6名のプレゼント作りは3月1日には完成していたが、男の子ばっかりだったのでお内裏様の衣装を作ったもののサイズが合うかどうかちょっと不安がよぎったが、一番大きい子のサイズだけは合わせていたの…