雛祭り

ハーブのすみれ

とうとう三月・・・職場では雛祭り誕生会だった。
誕生者6名のプレゼント作りは3月1日には完成していたが、男の子ばっかりだったのでお内裏様の衣装を作ったもののサイズが合うかどうかちょっと不安がよぎったが、一番大きい子のサイズだけは合わせていたのでだいたいの勘で作っていた。
今日見てみるとサイズがそれぞれピッタリだった。しらけることなく終わって良かった。
今日は自分にご褒美。。。仕事帰りに安いロゼワインをかって乾杯だ。
職場で雛あられを頂いた。これがマヨネーズ味で結構おいしい。今日だけは食べさせて・・・許したまえ、“日東ひなあられさん”オイシイです。
明日は半日仕事・・・お昼で帰れるので我慢。この季節、年度末で行事が多く何だかうつ状態
忙しいのは分かるけれど、作り物に集中しないでお昼寝から起きた子の面倒をみてよっていう感じなのだが誰も自分からはしない。仕方ない・・・日が浅い私がしなければと気を使う。しかし、自分が作りたいものには、こちらから聞いてもはっきり返事をしない態度には、「はい、そうですか。お好きなように」・・・でもね、あんた不細工。いかに自分を主張したいか見栄見栄だ。その挙句「家で作ってきます!」だって・・・
私は小さくなって過ごそう。。。私はどちらにもつく気はしない。子どもを見ながらかかわった日々を大切な思い出にできればそれでいい。